fc2ブログ

中二病でも恋がしたい戀 6話 吉野ヶ里公園&有田ポーセリングパーク探訪

久々の舞台探訪。
しかも来ましたわが故郷佐賀県!


佐賀では放送がなかったのでリアルタイムでは見れなかったものの、6話のデータを何とか手に入れて視聴した後で行ってまいりました。



キャプは舞台探訪者コミュニティの関西支部長関さん(http://kbas.ifdef.jp/burari_chukoi.html)から頂いてます

続きを読む

スポンサーサイト



幻影ヲ駆ケル太陽 PV版

来月から始まる新アニメ『幻影ヲ駆ケル太陽』の舞台が長崎と言う情報を得たので、とりあえず判る部分だけ行って見る事にしました。

詳しくは判りませんが、タロットカードの力を使って戦う美少女バトル物みたいですね。
魔法っぽい物は使う様ですが、従来の魔法少女みたいに変身をしないってのは逆に興味を惹かれるかもしれまんw

続きを読む

ふでかけ

名古屋を出て、一度逢坂に帰った後そのまま広島へ。
最終目的地は竹原でしたが、その前に三原に寄り道。

三原ではふでかけと言うサッカー漫画の探訪。


ふでかけは修羅の門や海皇記などを書かれた川原正敏先生の作品で、三原を舞台にしたサッカー漫画。
微妙に修羅の門とも繋がっていて、ブラジル編で出てきたイグナシオとかがチラッと出てきてます。


何気にこの方の作品は、俺の中でドラゴンボールに次いで昔から読んでる漫画の一つで。
作者が好きで買い続けているのは、この人が一番古かったりwww

修羅の門の第2部も始まって、個人的に今一番熱いシリーズ。

続きを読む

高杉さんちのお弁当

5月のGWに名古屋で舞台探訪兼ツーリング&イベント参加してきました。
イベントについてはすでに書いてますんで割合。


今回はコミックの高杉さん家のお弁当。

姉代わりだった従姉が残した中学生の女の子を、30代の大学教授(見習い)が預かることになり、
四苦八苦しながらもお弁当を通じて打解けていくハートイフルな漫画。

名古屋が舞台になっており、主人公が地理学を専攻しているので、名古屋近郊を中心にいろんな土地が出てきます。


今回はその中で2つ
三国山と日本3大稲荷である豊川稲荷に行ってきました。

きちんと地名が出てくるあたり、かなり簡単な部類。
まぁ俺の力量じゃこんなもんしかできないんだけど(^^;)

続きを読む

夏目探訪帳(写真多いのでPC推奨)

タイトルで丸判りだけど、夏目友人帳の舞台探訪に行ってきた。

と言っても、お盆の話……半月くらい前の話。



今回は舞台が熊本だったので、実家(佐賀)に帰ったついでに熊本に突撃。
地元に夏目好きな友人がいたから、そいつともう一人を誘って一泊二日で行くことに


前日に友人の家に集まって久々に会ったと言う事で、近況報告をしつつ作戦会議。
と言っても探訪経験は俺しかいないので、俺が考えてたプランを地図と合わせながら報告

続きを読む

カウンター
プロフィール

兎月

Author:兎月
兎月(うつき)と言います

舞台探訪者コミュニティ通称「BTC」の九州支部に所属。
アニメ、漫画の舞台を相棒NC750と共に巡るのが好き。

最近ダイビングを始めたけど、あまんちゅに影響されたわけじゃない

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる