幻影ヲ駆ケル太陽 PV版
来月から始まる新アニメ『幻影ヲ駆ケル太陽』の舞台が長崎と言う情報を得たので、とりあえず判る部分だけ行って見る事にしました。
詳しくは判りませんが、タロットカードの力を使って戦う美少女バトル物みたいですね。
魔法っぽい物は使う様ですが、従来の魔法少女みたいに変身をしないってのは逆に興味を惹かれるかもしれまんw
詳しくは判りませんが、タロットカードの力を使って戦う美少女バトル物みたいですね。
魔法っぽい物は使う様ですが、従来の魔法少女みたいに変身をしないってのは逆に興味を惹かれるかもしれまんw
今回はPVで出てきた2か所。


まずは眼鏡橋。
アーチ状の石橋で、長崎にはこう言った古い石橋があちこちに点在してるらしい(詳しくしらない)
長崎の観光地としてはメジャー所です。
これこのシーンの後に太陽が徐々に沈んでいくシーンがあるんですが、写真撮ってる時に
「あれ?橋をまたぐみたいに太陽沈むっけ?」と思ったのは内緒。
ついでに並べてみたらちょっとずれてますねコレ……今度撮り直しかな。


続いて大浦天主堂。
こちらも観光名所としては超有名。
現存する木造建築の教会で最も古いそうです。
ポイントを探してみた物の、この角度から撮ろうと思ったら侵入禁止の部分になりそうだったので断念。
一応反対側から撮ろうとしたものの、

木が生い茂ってて不可能……ナンテコッタイorz
建物が紅いのは近隣の建物が赤レンガで作られている物が多数あったので、そこから取ったのかな?
他にもグラバー園の内部と思われる絵が出てきたけど、入園料600円だった為に本編を見てからにしようと断念。
まぁ、中学生くらいの頃に行ったっきりなので、記憶は怪しいですが^^;
とりあえず今回はこの2つ。
時間がなかったのでかなり巻いて周ったので、出来としては今一だったかな。
とりあえずアニメが始まったらまた来ようと思います。


まずは眼鏡橋。
アーチ状の石橋で、長崎にはこう言った古い石橋があちこちに点在してるらしい(詳しくしらない)
長崎の観光地としてはメジャー所です。
これこのシーンの後に太陽が徐々に沈んでいくシーンがあるんですが、写真撮ってる時に
「あれ?橋をまたぐみたいに太陽沈むっけ?」と思ったのは内緒。
ついでに並べてみたらちょっとずれてますねコレ……今度撮り直しかな。


続いて大浦天主堂。
こちらも観光名所としては超有名。
現存する木造建築の教会で最も古いそうです。
ポイントを探してみた物の、この角度から撮ろうと思ったら侵入禁止の部分になりそうだったので断念。
一応反対側から撮ろうとしたものの、

木が生い茂ってて不可能……ナンテコッタイorz
建物が紅いのは近隣の建物が赤レンガで作られている物が多数あったので、そこから取ったのかな?
他にもグラバー園の内部と思われる絵が出てきたけど、入園料600円だった為に本編を見てからにしようと断念。
まぁ、中学生くらいの頃に行ったっきりなので、記憶は怪しいですが^^;
とりあえず今回はこの2つ。
時間がなかったのでかなり巻いて周ったので、出来としては今一だったかな。
とりあえずアニメが始まったらまた来ようと思います。
スポンサーサイト